8月 うさぎ2組
夏の暑さにも負けず、毎日元気いっぱいのうさぎ2組。友だちと顔を見合わせて笑い合ったり、同じおもちゃで一緒に遊んだり友だちとの関わりを楽しんでいます。
まだまだ暑い日は続きますが、たくさん遊んで、いっぱい食べて、楽しい夏を元気に過ごしていけるようにしていきたいと思います。
8月の行事予定
1日 | (月) | 身体測定(5才) |
---|---|---|
2日 | (火) | 身体測定(4才) |
3日 | (水) | 身体測定(3才) |
4日 | (木) | 身体測定(2才) |
5日 | (金) | 運動あそび(0~2才) 身体測定(1才) |
8日 | (月) | 身体測定(0才) |
9日 | (火) | お盆・希望保育 |
10日 | (水) | お盆・希望保育 |
11日 | (木) | 山の日 |
12日 | (金) | お盆・希望保育 |
15日 | (月) | お盆・希望保育 |
16日 | (火) | お盆・希望保育 |
19日 | (金) | 避難訓練・安全点検 |
22日 | (月) | 体操教室(3~5才) |
23日 | (火) | 誕生会・お楽しみ会食 集金日 |
24日 | (水) | スイミング(5才) 論語教室(5才) |
25日 | (木) | 防犯教室・防犯訓練 |
26日 | (金) | 運動あそび(0~2才) |
30日 | (火) | 体操教室(3~5才) |
31日 | (水) | 水遊び終了 午睡終了(4・5才) |
8月の保育目標
すみれ1,2組(5歳児)
☆水筒でこまめに水分補給をし、熱中症の予防に努めましょう。
☆夏ならではのあそびを保育教諭や友だちと一緒に楽しみましょう。
ひまわり1,2組(4歳児)
☆水分補給や休息を十分に取り、健康的な生活を心がけましょう。
☆夏の暑さに負けず、水遊びや運動遊びなどに伸び伸びと取り組みましょう。
ばら1,2組(3歳児)
☆友だちや保育教諭と存分にプール遊びを楽しみましょう。
☆夏の生活の仕方を知り、生活リズムを整え元気に過ごしましょう。
きりん1,2組(2歳児)
☆暑さに負けず、元気に過ごし水遊びを楽しみましょう。
☆自分でできる事に喜びを感じ、身の回りの事を積極的に行いましょう。
うさぎ1,2組(1歳児)
☆暑い夏をゆったりと落ち着いて過ごしましょう。
☆簡単な身の回りの事を自分でしてみましょう。
*保育教諭と一緒に、水遊びや感触遊びを楽しみましょう。
ひよこ1,2組(0歳児)
☆夏を健康に過ごしましょう。
☆保育教諭と一緒に、身体を動かして遊びましょう。
☆信頼できる保育教諭に、自分の要求を伝え、表現しましょう。