3月 すみれ2組
日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになってきましたね。
さて、今年度も残り1ヶ月となりました。
小さいクラスのお友だちは進級に向けて準備をし、すみれ組さんは小学校入学に向けて準備をしています。
どのクラスの子ども達も進級、就学を楽しみに残り少ない日々を楽しんで過ごす姿が見られます。
これからも、子ども達の成長を見守り、支えながら素敵な思い出を作っていけるように関わっていこうと思います。
3月の行事予定
1日 | (水) | 身体測定(5才) スイミング(5才) |
---|---|---|
2日 | (木) | 身体測定(4才) 英語教室(4.5才) |
3日 | (金) | 身体測定(3才) ひな祭りの集い |
4日 | (土) | 職員研修会の為休園 |
6日 | (月) | 身体測定(2才) 体操教室(3.4.5才) |
7日 | (火) | 身体測定(1才) 避難訓練・安全点検 集金日 |
8日 | (水) | 身体測定(0才) 誕生会・お別れ会・お楽しみ会食 |
9日 | (木) | 英語教室(4.5才 ) |
10日 | (金) | 卒園式予行練習(4.5才) 運動あそび(0.1.2才) |
13日 | (月) | 卒園式総合練習(4.5才) 体操教室(3.4.5才) |
14日 | (火) | 卒園式総合練習(4.5才) |
15日 | (水) | 卒園式総合練習(4.5才) 運動あそび(0.1.2才) 論語教室(5才) |
16日 | (木) | 卒園式総合練習(4.5才) |
17日 | (金) | 卒園式総合練習(4.5才) 卒園式前日96フォトさんによる写真撮影(5才) |
18日 | (土) | 卒園式(5才) ※4才も参加します |
21日 | (火) | 春分の日 |
24日 | (金) | 修了式 |
27日 | (月) | ~4/3(月)まで 1号認定 春季休業期間 2.3号認定 希望保育 |
3月の保育目標
すみれ1,2組(5歳児)
☆小学校に向けての気持ちを高めながら安定した気持ちで生活しましょう。
☆友だちや保育教諭との関わりを大切にして過ごしましょう。
ひまわり1,2組(4歳児)
☆いろいろな活動に意欲的に取り組み、友だちとの繋がりを深めましょう。
☆進級することに喜びを感じながら、期待や自信を持って生活しましょう。
☆身近な自然の変化に気づき、春の訪れに興味関心を持ちましょう。
ばら1,2組(3歳児)
☆いろいろな活動に意欲的に取り組み、友だちとの繋がりを深めましょう。
☆進級することに喜びを感じながら、期待や自信を持って生活しましょう。
きりん1,2組(2歳児)
☆進級することに喜びや期待を持ち、自分で出来ることは進んでしてみましょう。
☆戸外遊びを通してたくさんの自然に触れ、春の訪れや自然の変化を感じましょう。
うさぎ1,2組(1歳児)
☆進級する雰囲気を感じ取り、心地よく安心して生活しましょう。
☆友だちに関心をもち、一緒に遊ぶことを楽しみましょう。
ひよこ1,2組(0歳児)
☆友だちに興味を持ち、一緒に過ごすことを喜びましょう。
☆保育教諭と一緒に簡単な身の回りの事を行い、喜びや満足感を味わいましょう。